タイラーメン
タイラーメンがたまに無性に食べたくなる。
あのお米の麺。
フォーと呼ばれるけどフォーはベトナム仕様。
タイならクェッテイアオ。
乾麺がほとんど(たまーに生麺も手に入る)なので
水を張ったボールに漬ける。
時上下を反対にしたりする。
そうして放置するとこうなる。
こうなった麺の下準備は完了。
ザルにあけて使わない分は冷蔵庫で2.3日なら保存OK
さてさてスープ。
にんにく・生姜・レモングラス・バイマックルーを切って大根カットして
水を張った鍋に入れて火をつける。
こんな感じ。
タイハーブの色がスープに出てほんのり黄色。
沸騰したらタイの香り。
そうそうベランダに生えてたパクチーの根っこも適当にカットして入れる。
パクチーの根っこは捨てちゃダメ。
沸騰したらお好きな肉類入れて煮込む。
なんとなく煮えてきたら・・・
コンソメ・砂糖・ナンプラー・醤油・ウスターソース・味噌・オイスターソースに 八角・シナモンを入れて煮込む。
調味料のバランスは人それぞれに好みがあるからなんともなので味を見ながら自分の味で。
薄めに作るのがタイスタイル。
後でナンプラーや砂糖や唐辛子・レモン汁で自分の味にするから最初にピッタリの味には敢えてしない。
出来上がったら生もやしやネギやバジルをお好きなように入れたり 散らしたり 。
卵麺のラーメンも良いけど、たまにはお米の麺でエスニックもいい。
タイのレストランもいいけど、自分の家でも結構できたりする。
八角とシナモンにバジル。
これがなんとも言えずにタイ。
ここの地域で1番香る家の自信はある。
ナンプラー・ティパロス300ml 価格:150円(税込、送料別) (2019/9/1時点) 楽天で購入 |
ナンプラーは庶民の調味料だからお値段庶民価格で!