タイの混ぜそば バーミーヘン

どうしても麺が好き。

うどん・そば・スパゲッティ・・・

タイ料理だって麺が好き。

最初にタイ料理美味しいなぁと思ったのはグリーンカレーでもトムヤムクンでもない。

実はこのタイの混ぜそばだ。

もちろん日本のラーメンのようにタイだって、すごい拘りがあるところもあるし

これが技術だよの麺料理もある。

でも、そんなん家では、まして日本の家庭では出来ないよね。

でも食べたい。

そこでタイ人達に聞いて日本の素材で簡単にしたやつを開発。

まず、鍋にお湯を沸かす。

そこにザルを使ってひき肉を茹でる。

なんでザルを使うかっていうと、この後これで麺を茹でて手間を省きたいから 笑

家はお店じゃないからいいんだよ。

ボールに、にんにく微塵を炒めた油(作り置き可能)・味の素・砂糖・オイスターソース入れる。

そこに茹でたひき肉・麺を入れる。

混ぜる。

上手く混ざらなくても大丈夫。おうちだから。

お皿に盛って、生モヤシやらネギやらパクチーやらを好きなだけ盛れば出来上がり。

パクチー嫌いだったらのせないで。

おうちだから、こうじゃなきゃいけないのルールはないから平気。

ここにナンプラーとか砂糖とか唐辛子とかお酢とかレモンとか好きなようにやる。

ナンプラー嫌いならかけなくても、なんとなくタイ風だから心配しない。

これなら日本のスーパーの材料で出来る。

ちなみに、新宿の某タイ料理屋でこれを食べたときに、茹でた麺と具材に上から

タイの黒醤油シーユーダムだけかけられて、ナンプラー等は別で好きなようにやれで1200円取られた事がる。

それを思えば我が家の混ぜそばの方が素晴らしいだろう。

おうちのご飯はフリーダム!!

kaewsaen

タイ人の旦那と負け組的国際結婚中。こんなはずじゃなかった、あんなはずじゃなかった・・・あれそれオカシイだろの毎日。

シェアする